天然資源環境省のウィチャン事務次官は2月4日、気温逆転と呼ばれる現象のためにバンコクでは2月7日と13~15日の4日間に大気汚染が非常に悪化する恐れがあると警告した。
気温逆転とは低層より高層の方が気温が高い状態。このため、汚染物質は高層に拡散せず低層に留まることになるため、大気の汚染濃度が高まる。
同事務次官は、「気温逆転が起こるとみられる4日間は外出を避けてほしい。もし外出しなければならないのならN95マスクの着用を忘れないようしてほしい」と呼び掛けている。
(バンコク週報 2019年2月6日)

■海外ホテル予約は、最安、安心、何を基準に選ぶ?人気の7つの海外ホテル予約サイトを比較!
投稿者: バンコクガイド管理人
アパレルで営業の仕事をしていましたが、2005年、
IT業界に転職し、ソリューションの企画提案や派遣営業を今もしています。
初めてタイ旅行したのは、転職1年後に多少営業活動に煮詰まっていた時でした。
気分転換で訪れたタイの魅力に嵌り、その後何度も行くことになりました。
訪タイする度に写真(静止画・動画)が貯まり、
それがきっかけでタイ情報サイトを立ち上げ、観光情報等を紹介しています。
バンコクガイド管理人 のすべての投稿を表示
そんなにひどいんですね~”(-“”-)”
いいねいいね
以前から自動車の排気ガスは、酷かったです。
いいねいいね: 1人
そうだったんですね~(>_<)
以前、行った時(といっても10年くらい前ですが…)気にならなかったものですから"(-""-)"
いいねいいね